|
 |
 |
|
好きな動物:犬(ラブラドール)
好きなこと:ぼーっとする
好きな女優:竹内結子
好きなアーティスト:aiko
最近はまっていること:DIY(写真はハウス(室内版犬小屋)を
作った時のもの。今では、ガジガジやら
れていますが。今は階段の腰壁を本棚に
改造しようと計画中。)
今回の計画について・・
あらかじめ言っておきますが、僕はマニアではありませんし、秋葉原によく行っているわけではありません。
たしかに、電化製品は好きですが・・・
楽しみながら計画しましたので、皆様も楽しんでみていただけたらと思います。 |
|
 |
|

-計画背景-
現在秋葉原は、マニアの町となっているわけだが、果たしてマニアやヲたくというものは、一部だけの特殊な人種なのだろうか?
秋葉原に行くというと少し抵抗を覚える人も少なくないだろう。秋葉原がヲたくとマニアのイメージが強すぎてそれらに対するイメージ的な嫌悪感から、秋葉原にたいする嫌悪感をなんとなく抱いているのだろう。
今回は秋葉原にできてしまった見えない壁を取り払い、もっと気軽に秋葉原を知ってもらい、マニアやヲたくに対する偏見をなくし、またそれらに対して再考するいい機会になればと思った。

-計画説明-
・東-西、南-北に抜ける街区に、斜めに振った視線の抜けを用意して、西側に広がるマニアの場所を意識させる。
・各街区の中央部に円形の縦動線を配置し、その他は、可変可能な空間とする。
・電気店等の店舗
-オーナーごとにこだわりを持ち、それぞれ特色のあるカフェ
-パソコン教室等の教室
-自作パソコン等工作のできる場所
-修理工房、及び中古取扱店
-近未来技術体験館、等を配置を複雑に配置し、迷路性のある
秋葉原らしさも演出する。
・このスパイラルを上っていくうちに、何か興味を持てば、それはマニアの卵なのではないか。
「マニアは遠い存在じゃなかったんだ!!!」 |
|
|